ビートランダーの最終形態。最早原型を留めていない。 目を引く巨大なツノと全身に緑色のエネルギーラインのようなものがあるのが特徴。 ライバルであるレイスタッグと比べ、対人性能に特化した。 &nb ..
Category : スクリーンショット
アルバトレオスの次世代機。他のタイトルに出ていると違いオリジナルに沿ったカラーになっている。 ブースターで空を飛ぶが、補助推進機関としてビッグガジェット系のブースターを搭載しており、細かい姿勢制御等はこれで行う。 非常に ..
R.ラズフラムの最終進化形態。本家よりも早く最終形態になるが、早く使える分最終的な性能でリッター・ラズフラムに劣る。 あちらと違いコズミックブレイクでは汎用武器だったハーケンスピアを主要武器として使う。 ラズフラムAM4 ..
ダグドライバーGear2ndから続くダグドライバー系機体の終着点にして最強形態。 ダグドライバーGのパワーメーザーことフェノムマグネガンは再びミサイルに戻されている。 大型化したドリルと背負いものがポイント。   ..
「装甲要塞ガルドレッド」「装甲要塞グラインダンプ」に続くガルドレッド最終形態。 それがこのベイルヘイズである。 この姿になった際に前後の兵装ユニットが独立し3つで1体のユニットとなった。個別に紹介していく。 ..
ホネボン軍団の親玉。 大型の船状のLGに巨大なホネボンが生えているようなデザインをしているのが特徴で、 自分を船に見立てて体のあちこちに制御用と思われるホネボンを搭乗させている。 本作でデビュー後に鋼鉄戦記C21にも登場 ..
クロスラプラーの次世代の姿。コズミックブレイクや鋼鉄戦記C21と少し細部のデザインが違うほか、オリジナルと同じカラーリングになっている。 ▽変形後 AMに羽が追加されているのが他タイトルとの大 ..
コズミックコマンダーに初登場したロボズィークの次世代型。 重装甲になり、両肩の武器をリボルバーカノンに換装している。他タイトルには登場していない。 ▽リミットプラズ ..
コズミックブレイク、コズミックブレイク2、鋼鉄戦記C21いずれもピーキーな調整を見直しフレームを再設計したアクイーアの量産型という設定だったが、 コズミックコマンダーではゲームバランスの関係上アクイーアの上位互換として登 ..
コズミックコマンダーオリジナルの進化を遂げたウィンベル。 コズミックブレイクのレジナ・ウィンベルと違いロボパーツが増えているのが特徴。 優秀な防御低下スキル「アシッドガス」を使うことができる。 ..
最近のコメント