【勇気】のユニオンの神官だけあって絵にかいたような勇者っぽいデザインになっているのが特徴。
ロボの時は陸戦ロボでマシンガンが得意という設定であったが、この姿では空戦となり【勇気】のアーク「ブレイダイン」に似た剣を主体にした戦闘スタイルとなる。
▽飛行・歩き・ランニング(後退)
歩行は普通に歩き、後退はホバー移動となる。
▽ランニング(後退以外)
■モードチェンジ
ヒーローなので拘りたいところなのだろう。
■ブレイダインソウル
▽ソード
▽3ウェイスラッシュ
BRDのアーク「ブレイダイン」の俗称「ソードレイン」に酷似した技。
■ライオスステップ
相手の目の前まで一気に間合いを詰めて攻撃。攻撃が当たった場合ブーストゲージを回復するとが可能。
■AURAシステム(オーラブレイダイン)
武装が強化されるほかライオスにプロペラントの効果がかかる。
抜刀・納刀状態でモーションが変わり、抜刀状態だとブレイダインソウルの鬣が展開しオーラの刀身が形成される。
■ブレイダインソウル(AURA時)
どれでもいいので命中するとライオスのブーストゲージが回復する。判定がとても広い。
▽5ウェイスラッシュ
バーストショットの効果も乗るので大量に剣を飛ばせる。体感的な性能はベクターBDに近い。しかし
・射程が短い。
・TEC依存の為STRをあげてしまうと威力が相対的に下がる。
など欠点を持つ。
■ライオスステップ
■その他